雨の日のピザ作り
雨ですね
雨はいいですねぇ
どこかへお出掛けしましょうか
池に向けてバックドアを開けて、ピザでも焼いて雨音を聞きながらゆっくりしましょうか
ドライゼロなら、運転してたって平気ですからね
香川県は降水量が少ないので、農業用のため池がたくさんあります
お陰で桜の季節、紅葉の季節と行く場所には困りません
絶景ですねぇ
まずお湯を沸かしましょう
ピザ生地用に45cc
【ピザ生地】
強力粉 75g
砂糖 10g
ドライイースト 1.5g(市販の小袋の半分です)
オリーブ油3g
をビニール袋に材料を入れ、ぬるま湯45ccを加えて軽く混ぜる
塩 1g
を加えて粉がなくなるまで捏ねます
袋にくっついて捏ねにくくなったら、息を吹き込んで膨らませて、ふりふり
まとまったら、袋の口を軽く結んで40分放置
もしわがままを許してくれるなら、ピザ生地はとっても寒がり…
ホットカーペットの上とかあなたのポケットの中とか
…好き!
今日のトッピングは帆立とアスパラと舞茸なので、火を入れておきます
ウインナーや玉葱なら火を入れなくてもいけますね
【ピザソース】
ケチャップ 大1.5
マヨネーズ 小2
チューブのにんにく 小2
タバスコ 小2 ※ポイントですよ!
醤油 小1
塩(ハーブソルトでも) 少々
黒胡椒 少々
材料を混ぜておきます
これはDAISOで買ったのですが、ピザソースは家で作ってこんなのに入れていっても楽ですね
水音がするので顔をあげると、たくさんの鳥が水の上を駆けています
鴨が飛来しているのでしょうか
少し油を落としたフライパンを温めて
ビニール袋のままで適当に伸ばした生地の両面を軽く焼き…
先程から、カワウが頭から突き刺さるようにして、繰り返し水にもぐっています
ソースを塗って、トッピング
蓋をして10分ほど焼きます
この分量は、ニトリのIH・ガス火 二層鋼グリルパン 片手(16cm) でちょうどいい大きさです
コンビニのパンとおなじくらいの大きさ
雨脚が強くなってきたので、バックドアを閉めて籠ります
運転席からバックドアまで行くのに、足元が10センチ近い水溜まりになっていました
宴は今から…うふふ