みーんな100円【燻製器】

くれま

2024年01月22日 19:03

子どもの頃、おじに「お前はツマミが好きだから絶対に酒飲みになる」と言われたのですが一向に飲めるようになりません

コシコシしたものや魚介類の乾物、いか燻とか、うずらの卵の燻製、スモークサーモン、ナッツ

あっ、燻製が多いですね
皆さんは、燻製をお作りになりますか?

最近、シェラカップの上にのせる

こんな燻製器をみました、タジンキャップ 「燻製網付き」

どこかで見たような気がするのです

アルミのジョウゴ
現在プラスチックしか置いていないようですが、100均で買いました

焼き網 2枚入り 100均

燻製チップ 50g 100均
【サクラ】
定番のチップ、甘味の強い香り
【くるみ】
くせが少ない、肉類との相性が良い
【リンゴ】
色づきが薄くフルーティな香り
白身魚や鶏肉と合う

刺身 1パック
 サーモン3枚、ブリ2枚
塩2、砂糖1の割合でほんの少し塗り、ラップをかけて8時間

水分を拭き取って網にのせ、ラップをせずに冷蔵庫で一晩

チップ4g、砂糖 1gを混ぜる
シェラカップにアルミカップを敷いて入れる
網をのせてジョウゴをかぶせ

シングルバーナーは火加減が難しいのでガスコンロで10分加熱

あー、いい匂いの湯気がでてくるー

ブリは歯応えがあり、燻製らしく美味しくできました

サーモンは分厚いので、油がのってふっくらジューシーになった感じです
もう少し時間をかけた方が良かったですね

永谷園からこんなのが出ていて
永谷園 業務用 燻製の素 600g

水で2倍に薄めて15分浸けておくと簡単に薫製ができます

薫りは良いのですが、やはり燻製器で作った方がおいしいです

これに浸けて、燻製にしたらどうでしょう?