ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

徒然なるままに…

カボスと河内晩柑

   

カボスと河内晩柑
今年もジャムを作りました
カボスと河内晩柑
おばさんにカボスと河内晩柑を貰ったので…

河内晩柑は昭和10年、熊本県の河内村で偶然発見されたそうで、最近はうちの近所でも育てている方があります
別名、和製グレープフルーツ
脂肪を燃焼してダイエット効果があるそう

…ジャムですね

【河内晩柑】
 皮、果肉、果汁 300g
 三温糖 100g

皮をピーラーで薄く削ぐ(これ、ポイントですよ!)
 薄皮があると苦くなってしまいます
千切りにし3回茹でこぼす
ここで、苦味は決定!
砂糖の量を増やしても苦味は抜けないので、好みになるまで繰り返してください

果肉、果汁、三温糖を加えて煮詰める

ついでに色が鮮やかなルビーレッドを購入
こちらはアンチエイジングの効果があるそう
カボスと河内晩柑
【ルビーレッド】
 皮、果肉、果汁 300g
 三温糖100g
 レモン果汁15㏄
カボスと河内晩柑
こちらは酸味が少ないので、とろみを出すために5%のレモン果汁も加えて煮詰めます
カボスと河内晩柑
砂糖の種類や煮詰め方で、仕上がりは変わります
カボスと河内晩柑
よく熟れたカボスはスライスして、蜂蜜漬けにしました

田舎なので貰い物ばかりで冬中、柚子、レモン、カボス、といろいろな柑橘類の蜂蜜漬けのジュースが飲めます


最新記事画像
セリアのガイロープでキーホルダー
DAISOのガイロープでマッドマックスブレスレット
DAISOのガイロープでシェラカップの取っ手
白味噌がない
2025年のために〜サザエの飾り物〜
柿の渋抜き、成功しました!
最新記事
 セリアのガイロープでキーホルダー (2025-02-17 20:15)
 DAISOのガイロープでマッドマックスブレスレット (2025-02-17 20:14)
 DAISOのガイロープでシェラカップの取っ手 (2025-02-10 19:09)
 白味噌がない (2025-01-15 19:00)
 2025年のために〜サザエの飾り物〜 (2024-12-30 21:32)
 柿の渋抜き、成功しました! (2024-12-26 19:00)



この記事へのコメント
dekoponさん
わあ、自転車通勤なんですか。
気を付けてくださいね。
雪、いいなあ。

くれまくれま
2024年02月06日 13:52
ご心配ありがとうございます。

そっか!四国はこの冬はまだ雪が降ってないんですね。
昨日の仕事の帰りは
すごい吹雪で自転車で走ってても
前が見えない!ってかこんな日に自転車で帰るの?って
話ですね (*´▽`*)
顔にあたる雪が痛い!1夜も少し降り続けて
10㎝くらい積もりました。

dekopondekopon
2024年02月06日 12:15
dekoponさん
わーい、dekoponさんだあ。
お久しぶりです。嬉しいです。
柑橘類は都会の方が見たらビックリしそうな、皮が分厚くて汚い物ばかりなんですが「無農薬だから」とか言いながら配りあっています。
若い時は嫌でたまらなかったのですが、セレブになれないのに気付いた今となっては、生きやすくて田舎で良かったなと思っています。
そちらでは昨日から雪ではないですか?四国ではこの冬は雪を見ていないのですよ。どうぞお気をつけくださいね。

くれまくれま
2024年02月06日 11:53
くれまさん おはようございます。

くれまさんの住んでるところは
柑橘類が豊富でうらやましい (*´▽`*)
この前、レモンをいっぱいもらった時に
ママレードを作って、だいぶ堪能しました。
柑橘は体にも良さそうですね。

くれまさんの家は手作りのものや保存食が
充実してますね (*'ω'*)

dekopondekopon
2024年02月06日 08:21


削除
カボスと河内晩柑