ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

徒然なるままに…

すし酢のお茶請け

   

すし酢のお茶請け
綿、塩とともに讃岐三白のひとつ「三盆糖」

讃岐高松五代藩主の松平頼恭公が平賀源内にサトウキビの栽培を命じたのが始まりだそうです

春植え付け、冬に刈り入れ、搾って煮詰めた白下糖を 袋に入れ圧搾機にかけて、盆の上で揉むこと3回
それで「三盆糖」と呼ばれるそう

おかけで、香川県の糖尿病患者はとても多くてうちも一族みんな

よくテレビで「餡餅雑煮」が話題になりますが、豚汁の芋はさつま芋、ちらし寿司もとても甘いです
すし酢のお茶請け
すし酢の作り方は
酢 360㏄
三温糖 240g
塩 30g

鍋に入れて、弱火でよく酢を飛ばし、
すし酢のお茶請け
もとの酢の瓶に入れます

我が家は糖尿病患者ばかりなので、他の家より砂糖はかなり少なめです

市販のすし酢も関西のものは甘口だと聞きますが、インターネットで検索してもありません
すし酢のお茶請け
それでは!

切り干し大根を1cmくらいに切って、柿の皮も一緒に干すこと
すし酢のお茶請け
3日
すし酢のお茶請け
すし酢に漬ける
胡麻油を少し落としてもおいしいです
すし酢のお茶請け
[これはおすすめ]
頭と腸をとった炒り子を唐辛子の輪切りと一緒に漬けたり…
すし酢のお茶請け
ゆで卵を漬けたり
すし酢のお茶請け
熟したオリーブとか

ただし、ビックリするほど甘いのでツマミにはなりません

あくまでもお茶請けに…


最新記事画像
セリアのガイロープでキーホルダー
DAISOのガイロープでマッドマックスブレスレット
DAISOのガイロープでシェラカップの取っ手
白味噌がない
2025年のために〜サザエの飾り物〜
柿の渋抜き、成功しました!
最新記事
 セリアのガイロープでキーホルダー (2025-02-17 20:15)
 DAISOのガイロープでマッドマックスブレスレット (2025-02-17 20:14)
 DAISOのガイロープでシェラカップの取っ手 (2025-02-10 19:09)
 白味噌がない (2025-01-15 19:00)
 2025年のために〜サザエの飾り物〜 (2024-12-30 21:32)
 柿の渋抜き、成功しました! (2024-12-26 19:00)



この記事へのコメント
denkaさん、いつもありがとうございます。なるほど、保存食なのですね。
denkaさんのお話は勉強になることが多いです。ブログを楽しみにしています。

くれまくれま
2023年12月15日 18:36
こんばんは

くれまさんの記事はいつも落ち着いていてなにか「随筆」と言う趣きがあっていつもJとわちゃわちゃしている私はあこがれます。

煮干の甘酢漬、見ているだけでも「これあ美味しいに決まってる!」と。しかし普通のすし酢もしかりですが、もともとは保存性を高める知恵なのかもしれないですけれど思ったよりお砂糖を大量に使うのですねえ。ふむふむー。

また四国からの記事を楽しみにしております。Jと四国まで行きたくなりました。

denkadenka
2023年12月14日 22:38


削除
すし酢のお茶請け